Created: 2018-10-07 18:12 JST
Last modified: 2023-08-01 22:30 JST
このWebサイトでは、殆どのプログラムにオープンソースのプログラムが使われております。
こんな素晴らしいプログラムを開発して下さった全ての方々に感謝!
※:コンテンツページで掲載中の各種コンテンツにつきましては、使用しているプログラム名をページ中に掲載しております。
サーバー
このWebサイトやメモ帳 (ブログ)、URL短縮等一部のサービスは
や
を利用しております。
それ以外の各Webサービスは、管理者の自鯖にて稼働しております。
サーバーの負荷状況は、下記にてご確認頂けます。
自前サーバ|CORESERVER (このサーバ)|ConoHa (ステータス)
仮想ホスト (Proxy)
Proxy Server| nrm-vm1.h3z.jp
MIRACLE LINUX 8 (Virtualization on Microsoft Hyper-V)
v1-Core| Static (2G)| 120GB (VHDX)
Global: Max. 500Mbps / Local: 10Gbps
仮想ホスト (Web・PHP)
Web Server| nrm-vm2.h3z.jp
MIRACLE LINUX 8 (Virtualization on Microsoft Hyper-V)
v2-Core| Static (8G)| 120GB (VHDX)
Global: Max. 10Mbps / Local: 10Gbps
Apache 2.4, (5.6, 7.0~7.4, 8.0, 8.1)
仮想ホスト (Apps)
Apps Server| nrm-vm3.h3z.jp
MIRACLE LINUX 8 (Virtualization on Microsoft Hyper-V)
v1-Core| Static (8G)| 120GB (VHDX)
Global: Max. 10Mbps / Local: 10Gbps
仮想ホスト (DB)
DB Server| nrm-vm0.h3z.jp
MIRACLE LINUX 8 (Virtualization on Microsoft Hyper-V)
v2-Core| Static (8G)| 120GB (VHDX)
Global: Max. 10Mbps / Local: 10Gbps
Minio| MariaDB, PostgreSQL, MongoDB, Redis
物理マシン (VPN)
VPN Server| nrm-vpn.h3z.jp
MIRACLE LINUX 8| 100Mbps
Intel Atom Z3735F| DDR3L 1333MHz 1GB
40GB (8GB eMMC + SanDisk 32GB microSDHC)
物理マシン (VM稼働用)
Windows 10 Pro| Intel Core i5-7600
DDR4 2400MHz 40GB
Micron NVMe 256GB SSD (Host-OS)
WDC WD Blue™ 3D NAND SATA 500GB SSD (VM-Data)
WDC WD Blue™ 3D NAND SATA 500GB SSD (Media-Data)
1Gbps Optical Network (IPv6 IPoE / IPv4 over IPv6 / IPv4 PPPoE)
物理マシン (TV録画用)
Windows 10 Pro| Intel Core i5-6500
DDR4 2133MHz 16GB
SanDisk SDSSDH3 SATA 250G SSD (Host-OS)
WDC WD Blue™ 3D NAND SATA 500GB SSD (Data)
WDC WD Blue™ 5.4k 6TB HDD x2 (Storage)
サーバーネットワーク
管理者の自鯖ですが、インターネットへは 1 Gbps の光回線 (フレッツ系) にて接続されております。
外部からリバースプロキシへは、セキュリティ上 Cloudflare 経由でないとアクセスができません。(TCP 80 / 443 を開けていないため)
Cloudflare ⇔ サーバー間は、IPv6 にて接続されております。
Webサーバーからの外向きへの IPv4 通信には、IPv4 over IPv6 (JPIX、v6プラス® [固定]) が使われます。
Misskey 等 Apps サーバーにて動作しているサービスにつきましては、外向きへの IPv4 通信に IPv4 PPPoE (NTT-PC、InfoSphere® [動的]) が使用されております。(通常のWebサービスの応答には使用されません)
DNS
管理者の自鯖で利用されるDNSサーバーですが、Cloudflare Gateway DNS → AdGuard Home の順に要求が通っております。
セキュリティフィルタリングがされているため、Misskey 等サーバーからの外向きの通信が発生する際、危険なWebサイトへのアクセスがブロックされる可能性があります。ご了承下さい。
CDN
ステータスページ以外の全てのWebサイトにて利用しております。
ドメイン
ステータスページ
フォント
このWebサイトでは、下記フォントを採用しています。(Powered by FONTPLUS)
本文:ぶどう (Fontworks)
他Webサイトで明記されていない場合、Koruri Font を採用しています。
Webフォントとして利用していますので、どの環境からでも同じフォントが表示されます。
※メモ帳除くタイトル: (Fonts66)
アクセス解析
Cookie 利用通知
CMS (Website)
メモ帳 (ブログシステム)
URL短縮 (h3z.jp, g.h3z.jp)
CAPTCHA について
一部ページにて実装されている CAPTCHA 機能ですが、妹認証を利用しております。
このスクリプトは外部へ情報を送信することなく、100%サーバー内でのみ処理されます。
またページによっては、妹認証ではなく Cloudflare Turnstile を利用しております。
こちらは認証実行時にアクセスされてきた端末の情報が Cloudflare 社へ送信され、検証が行われます。