Created: 2018-10-07 18:12 JST
Last modified: 2023-02-13 16:06 JST


The services provided by the administrator are intended to be used in Japan.
For inquiries from people outside of Japan, please email us from here.



この利用規約 (以下、「本規約」 といいます。) は、七海灯 (以下、「管理者」 といいます。) が運営するWebサイト上で提供する各サービス (以下、「サービス」 といいます。) の利用条件を定めるものです。

利用者の皆さま (以下、「利用者」 といいます。) には、本規約に従ってサービスをご利用頂きます。

第1条 (適用)

本規約は、利用者と管理者との間のサービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

第2条 (利用登録)

利用希望者は利用登録が必要なサービスを利用する際、管理者の定める方法によって利用登録を申請し、管理者がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。

管理者は利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

  1. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
  2. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
  3. その他、管理者が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条 (利用者IDおよびパスワードの管理)

利用者は自己の責任において、サービスの利用者IDおよびパスワードを管理するものとします。

利用者はいかなる場合にも、利用者IDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することは出来ません。管理者は、利用者IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、その利用者IDを登録している利用者自身による利用とみなします。

第4条 (利用者の追跡)

管理者は、サービスの利用状況を自前のアクセス解析を用いて解析を行っています。また、一部サイトでは Cloudflare Web Analytics も導入しております。Google Analytics 等の他の外部サービスは使用しておりません。

このアクセス解析を用いてアクセスの多い時間帯や地域、端末等の情報を収集し、サービスの品質向上の目的で活用させて頂きます。

アクセス解析では個人を特定できる情報 (ユーザー認証情報) は取得しておりません。尚、IPアドレスはサービスにアクセスするとサーバーのログに記録され、最低1ヶ月以上保存されます (サービスにより保存期間は異なりますが、大体3ヶ月で破棄される設定になっている場合が多いです)。

アクセス解析を拒否するシステムは設けていないため、追跡されたくない場合、https://logging.h3z.jp/ 配下や https://static.cloudflareinsights.com/beacon.min.js へのアクセスをブロックするようにして下さい (ただしIPアドレスにつきましては、サーバー側で記録しているため、拒否ができません)。サービスを利用を開始した時点で、利用者の追跡に同意したとみなします。尚、Webサイトによっては一番初めにWebサイトを閲覧された際に、アクセス解析を行っている旨を表示しています。

プライバシーポリシーも併せてご確認下さい。

第5条 (禁止事項)

利用者はサービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  1. 日本国の法令等に違反し、または公序良俗に反する情報を他の利用者に提供する行為
  2. 各種犯罪行為に関連する行為
  3. 他の利用者、または第三者が保有する著作権 (財産権) や肖像権、商標権等の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (※1 ※2 ※3)
  4. 他の利用者、または第三者が保有する財産またはプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
  5. 他の利用者、または第三者に不利益若しくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為
  6. 他の利用者、または第三者を不当に差別し若しくは誹謗中傷・侮辱し、他の利用者、または第三者への差別を助長し、若しくはその名誉若しくは信用を毀損する行為
  7. 事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為
  8. 他の利用者、または第三者が入力した情報を改竄する行為
  9. 会員情報等を不正に使用する行為、または、不正目的をもって使用する行為
  10. コンピューターウイルス等有害なプログラムをサービスを通じて、またはサービス及び会員登録に関連して使用する行為 (※4)
  11. 管理者の保有するサーバーまたは各種ネットワークへ不正にアクセスしようとしたり、機能を破壊したり、妨害したりする行為 (※5)
  12. サーバーに負荷をかける等管理者のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  13. 他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  14. 他の利用者に成りすます行為、または管理者ではないのに"管理者"、あるいは"運営"と名乗る行為
  15. 未承認医薬品等の広告を行う行為 (※6)
  16. 無限連鎖講 (ネズミ講) や連鎖販売取引 (マルチ商法、ネットワークビジネス) を開設し、またはこれを勧誘する行為 (※7)
  17. サービスを利用して他の利用者または第三者の承諾を得ることなく他の利用者、第三者に広告、宣伝若しくは勧誘をする行為、または社会通念上他者に嫌悪感を抱かせる、若しくはそのおそれのある情報を送信する行為
  18. 次の各号のいずれかに該当する情報を送信する行為、またはその行為が次の各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様または目的で当該情報が掲載等されたウェブサイトに対するリンクを設置する行為
    1. 暴力や虐待を助長するような画像等の情報、その他社会通念上第三者に著しく嫌悪感を抱かせる情報
    2. 人を自殺に誘引や勧誘する行為、または第三者に危害の及ぶおそれの高い自殺の手段等の紹介
    3. 違法薬物とされる薬物を誘引や勧誘する行為、または第三者に薬物の乱用を勧める全ての表現 (※8)
  19. 児童ポルノや虐待等児童搾取にあたる画像、映像、音声若しくは文書等を送信または表示する行為、またはこれらを収録した媒体を販売する行為、またはその送信、表示、販売を想起させる広告を表示または送信する行為 (※9 ※10)
  20. わいせつな画像、映像、音声若しくは文書等を閲覧する意思のない者が意図せず閲覧しないようにする機能 (以下、「NSFW」 といいます。) における、次の各号のいずれかに該当する行為 (※11)
    1. NSFW が装備されているサービスの場合、NSFW を利用せずに公開されている状態
    2. NSFW が装備されていないサービスの場合、警告を表示せず誰でもすぐに閲覧可能にされている状態
  21. 反社会的な内容を含む情報を送信したり、管理者のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為 (※12 ※13)
  22. その他、日本国の法令または公序良俗に違反する行為
  23. その他、管理者が不適切と判断する行為

第6条 (サービスの提供の停止等)

管理者は以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなくサービスの全部または一部の提供を停止または中断することが出来るものとします。

  1. サービスにかかるコンピューターシステムの保守点検または更新を行う場合
  2. 地震、落雷、火災、停電または天災等の不可抗力により、サービスの提供が困難となった場合
  3. コンピューターまたは通信回線等が事故により停止した場合
  4. その他、管理者がサービスの提供が困難と判断した場合

管理者はサービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第7条 (利用制限および登録抹消)

管理者は、以下の場合には事前の通知なく、利用者に対してサービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することが出来るものとします。

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
  3. その他、管理者がサービスの利用を適当でないと判断した場合

管理者は本条に基づき管理者が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第8条 (利用者の各種権利について)

サービスを利用することで発生する著作権等の各種権利は、各サービスで明記されている場合を除き、管理者やサービスの運営者へは帰属されず、利用者自身が権利を保有することになります。

管理者やサービスの運営者は、原則として、利用者に対して一切の権利を主張することはありません。また、権利に関する問い合わせにも応じません。

各種権利に対してのお問い合わせは、その利用者に対して行って頂きます。

第9条 (免責事項)

管理者の債務不履行責任は、管理者の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。

管理者は何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスを実施している場合においては代金額 (継続的サービスの場合には1か月分相当額) の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。

管理者はサービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第10条 (サービス内容の変更等)

管理者は利用者に通知することなく、サービスの内容を変更しまたはサービスの提供を中止することが出来るものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第11条 (利用規約の変更)

管理者は必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することが出来るものとします。

第12条 (通知または連絡)

利用者と管理者との間の通知または連絡は、管理者の定める方法によって行うものとします。

第13条 (権利義務の譲渡の禁止)

利用者は管理者の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することは出来ません。

第14条 (準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。

サービスに関して紛争が生じた場合には、その訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


七海灯 (以下、「管理者」 といいます。) は、Webサイト上で提供する各サービス (以下、「サービス」 といいます。) におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー (以下、「本ポリシー」 といいます。) を定めます。

第1条 (プライバシー情報)

プライバシー情報のうち 「個人情報」 とは、個人情報保護法にいう 「個人情報」 を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。

プライバシー情報のうち 「履歴情報および特性情報」 とは、上記に定める 「個人情報」 以外のものをいい、ご利用いただいたサービス、ご覧になったページや広告が表示されていた場合その履歴、利用者が検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、利用者のIPアドレス、Cookie情報、位置情報、端末の個体識別情報等を指します。

第2条 (プライバシー情報の収集方法)

管理者は利用者が利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報をお尋ねすることがあります。また、管理者の提携先 (サービス提供元、広告を掲載している場合広告主・広告配信先等を含みます。以下、「提携先」 といいます。) 等から収集することがあります。

管理者は利用者について、利用したサービスやソフトウェア、閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境 (携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報等も含みます)、IPアドレス、Cookie情報等の履歴情報および特性情報を、利用者が管理者が提供するサービスを利用またはページを閲覧する際に収集します。

第3条 (個人情報を収集・利用する目的)

管理者が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  1. サービスの品質向上
  2. 会員登録が必要なサービスの場合、利用者を識別する目的
  3. 利用者が簡便にデータを入力出来るようにするために、管理者に登録されている情報を入力画面に表示させたり、利用者のご指示に基づいて他のサービス等 (提携先が提供するものも含みます) に転送したりする目的
  4. サービスの利用規約に違反した利用者や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする利用者の利用をお断りするために、利用者様、氏名や住所等個人を特定するための情報を利用する目的
  5. 利用者からのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容に関する情報等管理者が利用者に対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や、利用者のサービス利用状況、連絡先情報等を利用する目的
  6. 上記の利用目的に付随する目的

またWebサイトによっては、「このWebサイトについて」 や 「管理者について」 といったページで、Webサイトで外部サービスの利用状況を説明しています。基本的にその項目に書かれているサービス提供事業者は個人情報を収集しており、その情報は管理者が関与していないものとなります。

第4条 (個人情報の第三者提供)

管理者は次に掲げる場合を除いて、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
    ・利用目的に第三者への提供を含むこと
    ・第三者に提供されるデータの項目
    ・第三者への提供の手段または方法
    ・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。

  1. 管理者が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

第5条 (個人情報の開示)

管理者は本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり日本円1,000円相当の手数料を申し受けます。

  1. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 管理者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. その他法令に違反することとなる場合

前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報等の個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第6条 (個人情報の訂正および削除)

利用者は、管理者の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、管理者が定める手続きにより、管理者に対して個人情報の訂正または削除を請求することが出来ます。

管理者は、利用者から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これを利用者に通知します。

第7条 (個人情報の利用停止等)

管理者は本人から、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去 (以下、「利用停止等」 といいます。) を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

第8条 (プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は、利用者に通知することなく、変更することが出来るものとします。

管理者が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本Webサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第9条 (お問い合わせ窓口)

お問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。


2018-10-07 新規作成

2019-06-01 不要な文言を削除し、一部文章を修正・変更

2020-06-20 利用規約 第4条 (利用者の追跡) と 第5条 (禁止事項) の項目を一部変更・追加

2020-07-26 お問い合わせ窓口の表示を変更

2022-11-28 第5条 (禁止事項) の項目を一部変更 と 規約全体を根本的に見直し、全体的に不要な箇所の削除と一部箇所の修正を実施

2022-12-07 細部の修正 (文章の変更はありません)

2022-12-28 第8条 (利用者の各種権利について) を追加し以降の番号を繰り下げ、また第5条 (禁止事項) の項目の変更

Google先生


NoAds

このWebサイトでは、広告を一切掲載していません。安心してご利用下さい。


Payment Widgets

逆アクセスランキング

Terms of service | Tech info
Web Designed by WebbingStudio

CORESERVER Cloudflare
baserCMS HTML5 Powered with CSS3 / Styling, and Semantics